シトラスリボンプロジェクトとは
新型コロナウィルス感染症の感染が拡大する中で、感染された方やご家族、最前線で私達の生活を守り支えてくださる医療従事者・エッシェンシャルワーカーの方々への差別、偏見はあってはならならないことです。
愛媛特産の柑橘にちなみ、シトラス色のリボンや専用ロゴを身につけて、「ただいま」「おかえり」のあたたかい気持ちを表します。
リボンやロゴで表現する3つの輪は、地域と家庭と職場(もしくは学校)です。
CGM主聖霊教会は、私達の暮らす地域が、思いやりある笑顔溢れる場所でありますように!と祈りを込めて、シトラスリボンプロジェクトに賛同し寄贈いたしました。
詳細はこちらからご覧ください。
2021年11月22日、CGM主聖霊教会では、シトラスリボンを製作し、140個を寄贈させていただきました。
都島区役所を通じ区民の皆様にシトラスリボンプロジェクトの輪が広がりますように。